ASDの森

その子が自閉症かどうかを考えるサイト 比較のため、普通の子どもの発達情報も満載!

  • こんな子は自閉症?
    • 1歳・2歳|自閉症か親が簡単に確認する方法|まとめ
    • 1歳6ヶ月|指さし出来ない
    • 1歳6ヶ月|言葉が遅い
    • 1歳6ヶ月|一歳半健診に引っかかる
    • 1歳・2歳|オウム返しする
    • 1歳・2歳|多動
    • 1歳・2歳|手を繋がない・耳をふさぐ
    • 1歳・2歳|おもちゃを並べる
    • 1歳・2歳|幼児教室でうちの子だけできない
    • 2歳|ひとり言が多い
  • 自閉症の疑問
    • 自閉症・自閉スペクトラム症・発達障害の違いとは?
    • 診断基準は?
    • 原因は?
    • 発達外来にはいつかかる?
    • 幼稚園・保育所に通える?
    • 自閉症の子は話さない?
    • 言葉の特徴は?|まとめ
    • こだわりはいつから出てくる?
    • てんかんになる子が多いって本当?
    • 自閉症人口は増えている?
    • 【療育手帳のこと】
    • 【知的障害のこと】
    • 【IQ・田中ビネー・WISC】
  • 定型発達児の発達
    • 指さし|自閉症児との違い
    • 初語・言語発達について
    • 0-3歳|指さしと言葉の密接な関連
    • 言語発達を伸ばす
    • しつけについて
    • 自尊感情について
  • 実例
    • 発達外来への予約
    • こだわり(息子)
    • 発達の様子(息子)
    • 発達の様子(論文で見つけたASD児のまとめ)
    • てんかん
  • 療育・園・学校
    • 【療育のこと】
    • 【幼稚園・保育所・児童発達支援】
    • 【学校のこと】
  • 昔の自閉症のこと
    • 自閉症の歴史はたったの80年
    • ナチス時代の自閉症児のこと
    • アスペルガー医師のこと
    • ローナ・ウィング医師のこと
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  1. ホーム>
  2. お問い合わせ

お問い合わせ

2020年10月20日2020年10月22日

    Posted by まる


    最近の投稿

    • 【参考資料】てんかんの原因
    • 【参考資料】てんかんは治せる?|手術情報|分類表
    • 【参考資料】発達障害と知的障害は、行政では取り扱いが違う
    • 娘を【甘やかして】育てた結果|すごく切り替え上手な子になっている?
    • 【参考資料】シュピーゲルグルントへの移送対象と基準

    タグ一覧

    1歳6ヶ月児健康診査 (5) ASD=○○ではない (2) IQ (8) WISC (6) 〇〇だと自閉症? (9) 【ICD】【DSM】シリーズ (8) こだわり (2) てんかん (7) まとめ (6) よくある疑問 (37) アスペルガー医師 (8) ナチス時代の自閉症児 (5) ローナ・ウィング医師 (3) 児童発達支援 (12) 加配 (2) 参考資料 (10) 反響言語 (2) 子どもの自尊感情を育てようシリーズ (6) 子どもの言葉のこと (11) 学校 (11) 定義 (5) 実例 (1) 実例シリーズ (13) 幼児教室 (2) 息子 (4) 指さし (4) 早期発見 (15) 歴史 (18) 比較 (8) 特別支援学校 (8) 用語説明 (17) 田中ビネー (2) 療育 (3) 療育手帳 (6) 発達の情報 (4) 知的障害 (14) 自尊感情 (9) 自閉症の原因? (2) 自閉症の診断のこと (8) 論文内容 (1)
    
    Home
    
    ASDの森 サイトマップ
    Prev
    • Twitter
    • YouTube

    ASDの森 管理人 まる について

    まると息子が一緒に映っている写真です

     

    障害者就労支援施設で職業指導員をしている元システムエンジニアの まる です。

    一男一女の母です。息子が知的障害を伴う自閉スペクトラム症です。

    自閉スペクトラム症児を育てている中で、自分が知りたかった論理的な話し & 調べたことを情報共有していきます。

     

    ↑画像は、息子が6歳の時、療育のお教室で共同作業(フォトフレーム作り)中の様子♪

     

    >> 詳しいプロフィールと息子のことはこちら

    人気順

    • 【WISC-Ⅳ】結果の見方|これさえ見れば疑問は全て解消! 17,442件のビュー
    • 自閉症児の発達例|定型発達児と【比較】 11,077件のビュー
    • 【指さし】の5段階発達・自閉症児は3段階以降が困難 8,541件のビュー
    • 【自閉症】【自閉スペクトラム症】の違いは?|発達障害、ASD、ADHD などの用語説明も 5,210件のビュー
    • 自閉症スペクトラムの【診断基準】とは?ICD-10、DSM-5の項目を解説! 5,089件のビュー
    • 【WISC-Ⅳ】問題例 4,867件のビュー
    • 【田中ビネー知能検査Ⅴ】どんな問題?検査官のチェックポイントは? 4,833件のビュー
    • 【IQ】と【DIQ】違いと求め方|ビネーは従来のIQ、WISCはDIQ 4,676件のビュー
    • 【療育手帳】交付の対象・基準・区分・援助措置は?申請~交付の流れも解説! 3,830件のビュー
    • 1歳半なのに…まだ【意味のある言葉】を喋らない(遅い)…この子は自閉症なの? 3,554件のビュー

    他にどんな記事がある?

    >> 記事の一覧はこちら

    最近の記事

    • 【参考資料】てんかんの原因 2022年5月8日
    • 【参考資料】てんかんは治せる?|手術情報|分類表 2022年5月8日
    • 【参考資料】発達障害と知的障害は、行政では取り扱いが違う 2022年5月6日
    • 娘を【甘やかして】育てた結果|すごく切り替え上手な子になっている? 2022年4月24日
    • 【参考資料】シュピーゲルグルントへの移送対象と基準 2021年11月4日
    Tweets by asd_mori

    カテゴリーから検索

    お問い合わせ プライバシーポリシー サイトマップ

    Copyright © 2022 ASDの森 All Rights Reserved.

    WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

    • 
      ホーム
    • 
      メニュー
    • 
      上へ
     PAGE TOP